お茶教室報告

茶家・サロン・ワークショップ「椿(つばき)」

2010年09月17日 12:08

昨日 椿にて お茶教室を 行いました。


今回は【蓋碗 ガイワン】を 使って お茶を 淹れました。


黄金桂

文山包種茶

木柵鉄観音


いつもは素焼きの茶壺を使ってお茶を淹れますが今回は釉薬が掛かった磁器で烏龍茶を愉しみました。

蓋碗を使うと味も香りもストレートに出るので良くも悪くもお茶の性格がはっきりとわかります。

どれも素直で香りが発ちおいしいと言っていただけました。
淹れ手と飲み手の感性が上手く合致した瞬間です。

今回は新しいお客様がありました。


新たな出会いはとても良い刺激になります。


新しい発見もお互いにありお茶がもたらす「縁」について改めて想いを馳せた1日でした。



ありがとうございました。

関連記事