絵本原画

茶家・サロン・ワークショップ「椿(つばき)」

2013年10月23日 23:27





静岡市美術館で行われている

『はじめての美術
絵本原画の世界 2013』へ

行ってきました


娘が産まれてから

沢山 絵本に触れるようになり

我が家にも100冊をこえる絵本がありますが

まだまだ 知らない素敵な絵本が沢山ありました


絵本の『絵』

こどもたちがはじめて出会う美術


いい絵本の条件に

『美しい絵であること』
というものがあります


TVやDVDなどの映像を利用しがちですが

美しい絵と美しいことばのある絵本を通し

生の声で なるべく毎日

読み聞かせをし

親子の時間を楽しみたいものです


うちにある本も沢山ありましたが

改めて原画で絵として観ると

また 新たな発見があり


「いちごばたけのちいさなおばあさん」の絵の前で

主人が 「この本はすごく好きで何回も読み それでいちごが大好きになった」と話し


私はビックリ

彼のいちご好きは ここからだったとは…


そして うちにこの本があり

娘とよく読んでいることを

知らなかったことにもビックリ


結婚 4年目 まだまだ 発見があります


ちなみにわたしは

『ちいさなおうち』という絵本が大好きです


『三びきのやぎのがらがらどん』は

うちにあるものと

絵が違い

絵がちがうと

また違う本のように感じられ

それもまた面白かったです


絵本を読めるコーナーもあり

うちは元気過ぎて
何回か怒られました

改めて絵本の素晴らしさに触れ
楽しかったです

10月27日 日曜日までの開催です


そして お楽しみランチは

梅蘭の焼きそば

今回はチャーハンにもチャレンジ

どちらも美味しく

娘もおかわりし
いつになく もくもくと食べたので

彼女にも美味しかったようです


早く息子も大きくなり

横浜の中華街に行きた〜い

という 夢 を持っています


ココロもカラダも

満たされた休日でした


ありがとう