いよいよ明日はスペシャル企画「ファミリータッチケア」
お申し込みはまだ間に合います!
前回好評だったこの企画♡リクエストにお応えして2回目開催しま〜す\(^o^)/
タッチケアってママとベビーだけって思っていませんか?
それってとってももったいない‼︎
タッチケアって 「 ふれあい 」のこと。
エステ歴22年のわたしはよ〜くわかるし、とっても実感。
「 ふれあい 」ってお互いの距離を縮めて絆を深める最強のツールです✨
失敗して落ち込んだときに、誰かに肩や頭・背中をなでてもらうあの気持ち♡
お父さんやお母さんに小さい頃、いい子いい子してもらったあの気持ち♡
寂しくて不安なときに大切な人からギュッてしてもらったあの気持ち♡
それが「ふれあい」の効果、椿 でお伝えしているタッチケア♡です。
実際に、高校生や成人した親子がタッチケアを取り入れてギクシャクしていた親子関係が円満になった事例はたくさんあります。
わたしの知人のカイロプラクティックの先生も息子さんに技術を教え互いに施術し合うようになったら、以前より仲良くなったと言っていました。
こんな素敵な笑顔がママとベビーだけじゃもったいない!でしょ⁇
パパもやらなきゃもったいない!
大切なお子様のこんないい顔を見れるのですよ✨
もちろん、上のいつも頑張ってるお兄ちゃんやお姉ちゃんにもやってあげてください。
今から続けるタッチケアで思春期の反抗期も変わってきます^_−☆
そして今回わたしがお伝えするのは…
夫婦間のタッチケア♡
これがとっても大切♡♡♡←♡いっぱい 笑
お子様たちにとってもパパとママが仲良しなのは最高に幸せなこと。
人との繋がり方を家庭で学びます。
大好きなパパとママがいつも仲良し♡笑ってる♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
この姿をたくさん見せてあげられるっていいですよね♪
もちろん、たまにはイライラしてケンカしちゃうことがあっても大丈夫。
でも子どもはよ〜く見ています
夫婦間のタッチケアではわたしが普段サロンで実際行っている身体の簡単なほぐし方を特別に教えちゃいます(*^o^*)
これ本当は有料級です。
こんな感じ。
お互いにお互いの日頃の疲れを癒しながらふれあいができたら最高ですよね✨
そうするとこんな顔に
なっちゃいます( タッチケアのスペシャリストの沙登美先生)
そしてこんな仲良し夫婦になりますよ!
そう!うちはかなり仲良しです♪
申し込みはまだ間に合います(o^^o)
コメント・メッセージをお願いします。
6月24日土 10時〜11時半
場所は西貝交流センター2F和室
会費 2500円
バスタオルとお飲物をご持参ください。
「にじのタッチケア」こちらからも申し込めます。
http://babyniji.hamazo.tv/e7492211.html
ファミリータッチケアで家族の絆を深めよう♡
お待ちしていま〜〜す*\(^o^)/*