ヒュッケな一日を愉しんだ☆ゆるまるしぇ レポ
『 ヒュッケ 』という言葉をご存知ですか?
11月20日に開催された「ゆるまるしぇ」は
まさにこの『 ヒュッケ 』を愉しんだ1日でした♬
hygge(ヒュッケ) とは
「世界幸福度ランキング」で例年上位ランキング入りをするデンマークの言葉で
「小さな幸せ・あなたと共有する心地よい空間・時間」「人と人とのふれあいから生まれる心地よさ・ちょっとした幸せ」という意味です。
会場のネイチャーフィールドさんの北欧デザインのログハウスはクリスマス仕様になっていて
『 ヒュッケ 』感バッチリです♡
わたしの「ゆるまるしぇ」が好きな理由のひとつです。とにかく居心地いい空間なんです(*^^*)
好きな理由のもうひとつは
集まってくる人があたたかいこと。
何度も言ってしまいますが、まさに『ヒュッケ』なんですね〜〜 笑
そんな居心地よい空間で開催された「ゆるまるしぇ」
をご紹介。
*自然農法の美味しいお野菜
野菜嫌いな子どもが野菜を食べられるようになったり、身体が元氣になったという声があるそうです✨
わたしも、生姜をいただきはちみつ漬けとドライにしました!
*牧野育世さんのワーク・雪のモビール作り❄️
わたしも参加して作ってみました!
参加者の方からは、集中して作る時間がすごく楽しい♪という感想も。
クリスマスの飾りにもいいですね(o^^o)
そして、遊びに来てくださった
しあわせサロン 宙(sora)の阿部順子さんが素敵な演奏をしてくれました✨
これは「真琴 (まこと)」という楽器。
愛の周波数528Hzで奏でられる音は本当に心地よく
ずっと聴いていたくなる音色です。
「 椿 」でも演奏をしてもらえたらなぁ〜なんて思ってます(*´꒳`*)
そして、わたしのリンパケア♡
今回も、「身体が軽くなった〜♪」と嬉しい声を
いただけました^ ^
床暖房もポカポカで、心地いい空間と人。
『 ヒュッケ 』を愉しみたい方はぜひ「ゆるまるしぇ」に遊びに来てね!お待ちしています♪
*次回、日程は決まり次第こちらにもお知らせ致します。
関連記事