濃茶って何?
ー茶師のお茶知識ー
お濃茶をいただく
薄茶は『茶を点てる』
濃茶は『茶を練る』
薄茶は茶杓に一杯半、濃茶は茶杓三杯
濃茶のおいしさを引き出すには『練る』技術があるという
『練り方』で味わいが変わるし、練る人によっても味わいが変わると先生は言う
たまにはお抹茶もよいものだ
紅茶も、烏龍茶も同じで
点てる人によって同じお茶でも味わいが変わる
不思議だけれど白髪の先生が言っていることはよくわかる
椿茶家
中国茶を愉しみに来ませんか?
明後日、19日(木)11時半から14時半
中国茶と薬膳料理の会 まだ お席あります(o^^o)
関連記事