「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー

女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク

「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座

その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案

磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。

家族旅行

カテゴリー





昨日今日と箱根に来ています


私は初の第2東名

静岡に立ち寄りランチをしました

外の芝生の山には滑り台があり

娘は大満足

入口にあったガンダムを見て

なぜか「ヘリコプター」と言い
はしゃいでいました

お昼を食べに少し寄るつもりが

気づいたら1時間半も居てしまいました

そこから箱根まで1時間

すごく近くなりびっくり

まずは箱根神社へ

参拝をすませ

今回の旅の目的
安産杉にパワーをいただいてきました
娘の時もパワーをいただいたおかげか超安産

これで無事出産が出来るかな

ここはいつ来ても気持ちのよい場所です


そして今回の宿「きのくにや」さんへ

創業開始か1715年。
300年近く続いている
古い歴史のある旅館
滝廉太郎が温泉療養を兼ね
こちらの宿に滞在中「箱根八里」を作曲したり

志賀直哉は常連客だったりもしたそうです

今回は貸し切り風呂があるということでチョイス

江戸時代から続くという芦之湯温泉

弱アルカリ性の硫黄泉

箱根七湯の中でも
「その効験は比泉を最す」と詠われほどの名湯らしく

少しつかっただけでしたが

日頃の疲れが一気にとれ

大満足のいいお湯でした

写真は源泉風呂の正徳の湯

江戸時代の浴室を再現した造り

いつもは美味しいご飯で満足する宿ですが

今回はこのお湯の良さに大満足
来てよかったぁ〜

建物自体は昭和初期感たっぷりですが

小さい子供がいるファミリーにはおすすめの宿でした


今日は『 彫刻の森』に行く予定

初めてなので今から楽しみです






 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家族旅行
    コメント(0)