「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー
女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク
「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座
その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案
磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。
2013年03月15日17:00



気づけば 3月も半ば
今年はいつもより暖かいのか
所々に桜が咲き始め
すでに見頃になっている場所もあり
驚いてしまいました
子供たちも日々成長
昨日は娘が初めてみかんの皮を
最初以外は全部剥けて
キレイに並べて喜んでいました
朝起きて 「みかんの皮は?」 と聞かれ
ドキッ
捨ててしまいました…
ごめんね
2歳4ヶ月になり
靴をはけるようになったり
ファスナーをほとんどひとりでできたり
ズボンをはいたり脱いだりできたり
2〜3ピースのパズルができたり
洗濯ばさみを使えるようになったり
連日気づくと お父さんの洋服に 洗濯ばさみがつけられ
仕事でなかなか遊べない腹いせか…
これを見て お父さんは毎夜
痛い思いをしています
今日はファスナーのところに
上手につけられました
そしてばあばからプラスチックのはさみをもらい
念願のはさみデビュー


たぶんすごーく嬉しいはずです
息子もあっという間に4ヶ月
首も据わり
抱っこも楽に
おんぶもできるようになりました
先週から支援センターデビュー
とは違う光景に刺激を受けているのかな??
お腹の中にいたときに行っていたから
慣れているのか
いろんな人に抱っこされ
お利口さんにしています
最近は昼は2、30分、夜も1、2時間で起きてしまい
なかなか長く寝てくれず
私は若干 疲れ気味
これが長くは続かないことを願います
わたしも母として
成長してるのかなぁ…
う〜ん。。。伸び悩んでます
成長≫
カテゴリー



気づけば 3月も半ば
今年はいつもより暖かいのか
所々に桜が咲き始め
すでに見頃になっている場所もあり
驚いてしまいました

子供たちも日々成長
昨日は娘が初めてみかんの皮を
最初以外は全部剥けて
キレイに並べて喜んでいました

朝起きて 「みかんの皮は?」 と聞かれ
ドキッ


ごめんね
2歳4ヶ月になり
靴をはけるようになったり
ファスナーをほとんどひとりでできたり
ズボンをはいたり脱いだりできたり
2〜3ピースのパズルができたり
洗濯ばさみを使えるようになったり

連日気づくと お父さんの洋服に 洗濯ばさみがつけられ
仕事でなかなか遊べない腹いせか…
これを見て お父さんは毎夜
痛い思いをしています

今日はファスナーのところに
上手につけられました

そしてばあばからプラスチックのはさみをもらい
念願のはさみデビュー



たぶんすごーく嬉しいはずです

息子もあっという間に4ヶ月

首も据わり
抱っこも楽に

おんぶもできるようになりました
先週から支援センターデビュー


お腹の中にいたときに行っていたから
慣れているのか
いろんな人に抱っこされ
お利口さんにしています

最近は昼は2、30分、夜も1、2時間で起きてしまい
なかなか長く寝てくれず
私は若干 疲れ気味

これが長くは続かないことを願います

わたしも母として
成長してるのかなぁ…
う〜ん。。。伸び悩んでます
