「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー
女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク
「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座
その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案
磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。
2014年04月02日22:49





ひさびさに遠出…
といっても浜名湖ですが
いよいよ始まった花博に行ってきました
まだフラワーパーク会場のみ開催だったため
お隣の動物園にも行くことに
会場近くになると
やはり渋滞

あまりに混んでいたので
動物園から先に行くことに
うちから2時間もかかってしまい
着いたらお昼
3会場のセット券を購入し
まずは動物園から
ちびを2人も連れて果たして周りきることが出来るのか
心配でしたが
なんとか 無事に行けました
子供の時以来の浜松動物園
まずは腹ごしらえ
動物園とフラワーパークの桜を見下ろしながら
おにぎり
パクパク
後ろにはカンガルー
桜が満開で 最高のお花見ランチ
子供たちもカンガルーを見て
テンション
下の子も次から次へと動物に興味津々
来た甲斐がありました
キリンの餌やりタイムで
間近に見れたり
の足のお掃除を見れたり
途中
の頭突きをくらうハプニングもありましたが
私もはじめての体験を沢山しました
動物園で3時間くらいかかってしまいましたが
頑張って花博もトライ
連日の外遊びと追いかけっこで
私も体力が強化されたよう
それでも疲れていましたが
フラワーパークに入った途端
見事な桜とチューリップ




疲れが一気に癒やされ
フラワーパークを後にして大正解
そして この桜の時期に来てこれまた大正解
美しすぎる花々の光景
まるでおとぎの国に来たかのよう
子供たちも大喜び
本当に素晴らしかった
何回かここには来ましたが
今までで一番
最高でした
途中で腹ごしらえでたのんだ
うな重と遠州コロッケも味が
最後は汽車のような乗り物に乗り
花博を満喫しました
もなんとか持ちこたえ
暑からず寒からず
天候にも恵まれ
楽しい楽しい一日となりました
次はガーデンパークの花博も
どんな世界が広がっているのか
楽しみです
動物園&花博≫
カテゴリー





ひさびさに遠出…
といっても浜名湖ですが
いよいよ始まった花博に行ってきました

まだフラワーパーク会場のみ開催だったため
お隣の動物園にも行くことに
会場近くになると
やはり渋滞



あまりに混んでいたので
動物園から先に行くことに
うちから2時間もかかってしまい
着いたらお昼
3会場のセット券を購入し
まずは動物園から
ちびを2人も連れて果たして周りきることが出来るのか
心配でしたが
なんとか 無事に行けました

子供の時以来の浜松動物園
まずは腹ごしらえ
動物園とフラワーパークの桜を見下ろしながら
おにぎり

後ろにはカンガルー
桜が満開で 最高のお花見ランチ

子供たちもカンガルーを見て
テンション


下の子も次から次へと動物に興味津々
来た甲斐がありました

キリンの餌やりタイムで
間近に見れたり

途中

私もはじめての体験を沢山しました

動物園で3時間くらいかかってしまいましたが
頑張って花博もトライ

連日の外遊びと追いかけっこで
私も体力が強化されたよう

それでも疲れていましたが
フラワーパークに入った途端
見事な桜とチューリップ






疲れが一気に癒やされ
フラワーパークを後にして大正解
そして この桜の時期に来てこれまた大正解
美しすぎる花々の光景
まるでおとぎの国に来たかのよう
子供たちも大喜び

本当に素晴らしかった
何回かここには来ましたが
今までで一番


途中で腹ごしらえでたのんだ
うな重と遠州コロッケも味が

最後は汽車のような乗り物に乗り
花博を満喫しました


暑からず寒からず
天候にも恵まれ
楽しい楽しい一日となりました
次はガーデンパークの花博も
どんな世界が広がっているのか
楽しみです
