「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー
女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク
「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座
その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案
磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。
2017年08月06日14:51
中国茶と薬膳料理の会vol.2 レポ≫
カテゴリー │お茶会│■食と暮らしのワークショップ情報│食・家庭菜園のこと
前回、大好評だった中国茶と薬膳料理の会の第2回目を開催致しました。
暑い中、今回もたくさんの方々に参加いただけ嬉しく思います
ありがとうございました
では、今回のお茶と薬膳料理のご紹介をしていきます。
薬膳料理は夏の養生をテーマに
うちの菜園で採れたお野菜を「ふわり薬膳」の曽谷由佳さんに作って頂いてます。

まずは爽やかなアイスミントティーからスタートです♪
この日の為に茶師自らがドライミントを作っておりました(^^)

苦瓜と豆腐の薬膳スープ

豆腐クリームチーズおくら胡瓜の自家製醤油麹のせ

ミニトマトの黒酢和え

XO醬入りポテトサラダ

凍頂烏龍茶
中国緑茶

茶葉を見ながらお茶トークも弾みます♬


カリカリ豚の香味和え
苦瓜の梅胡麻和え

茄子とモッツァレラのバジル風味

鶏肉とくらげのあっさり和え

普洱茶

くせの少ない普洱茶は飲みやすいと好評でした^ ^
丸く固まった茶葉をどうやって淹れるのか皆さん興味深々でした(*^o^*)

彩り野菜の薬膳炒め〜伝統薬膳レシピです〜

焼きおにぎり出汁茶漬け梅ジュレのせ
なんと今回も10品の薬膳料理。
美味しいものを少しずつをいろいろ食べれるのは嬉しいですね
そして前回ご紹介したデザート3種。
こちらから↓↓↓
http://tsubakisalon.hamazo.tv/e7568143.html
今回も大満足の中国茶と薬膳料理の会に
なりました♡


この2人の美味しいコラボ♬
中国茶と薬膳料理の会
次回は9月11日(月)と10月19日(木)に開催致します♬
ご予約受付中です♡
今回のお写真はカメラ教室「わかるら」の芝宮ちかこさんからお借りしました。
(一部私の撮影も入っています。)
途中スマホ講座になってしまい
みなさん、撮影力が瞬時にアップしてました⤴️
いつも感謝です♡ありがとうございます
「わかるら」のブログはこちら↓↓↓
http://w483.hamazo.tv/
暑い中、今回もたくさんの方々に参加いただけ嬉しく思います
ありがとうございました
では、今回のお茶と薬膳料理のご紹介をしていきます。
薬膳料理は夏の養生をテーマに
うちの菜園で採れたお野菜を「ふわり薬膳」の曽谷由佳さんに作って頂いてます。

まずは爽やかなアイスミントティーからスタートです♪
この日の為に茶師自らがドライミントを作っておりました(^^)

苦瓜と豆腐の薬膳スープ

豆腐クリームチーズおくら胡瓜の自家製醤油麹のせ

ミニトマトの黒酢和え

XO醬入りポテトサラダ

凍頂烏龍茶
中国緑茶

茶葉を見ながらお茶トークも弾みます♬


カリカリ豚の香味和え
苦瓜の梅胡麻和え

茄子とモッツァレラのバジル風味

鶏肉とくらげのあっさり和え

普洱茶

くせの少ない普洱茶は飲みやすいと好評でした^ ^
丸く固まった茶葉をどうやって淹れるのか皆さん興味深々でした(*^o^*)

彩り野菜の薬膳炒め〜伝統薬膳レシピです〜

焼きおにぎり出汁茶漬け梅ジュレのせ
なんと今回も10品の薬膳料理。
美味しいものを少しずつをいろいろ食べれるのは嬉しいですね
そして前回ご紹介したデザート3種。
こちらから↓↓↓
http://tsubakisalon.hamazo.tv/e7568143.html
今回も大満足の中国茶と薬膳料理の会に
なりました♡


この2人の美味しいコラボ♬
中国茶と薬膳料理の会
次回は9月11日(月)と10月19日(木)に開催致します♬
ご予約受付中です♡
今回のお写真はカメラ教室「わかるら」の芝宮ちかこさんからお借りしました。
(一部私の撮影も入っています。)
途中スマホ講座になってしまい
みなさん、撮影力が瞬時にアップしてました⤴️
いつも感謝です♡ありがとうございます
「わかるら」のブログはこちら↓↓↓
http://w483.hamazo.tv/