「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー

女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク

「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座

その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案

磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。

今日はわたしの夏休み♬ 小さい子がいるママたちへのメッセージ付き

カテゴリー │■椿の幸せレシピ■椿の日々ていねいな暮らしかた二児子育てのこと




今日はわたしの夏休み♬

短大時代の友達と久しぶりの再会。
我が家に遊びに来てもらいました。


子どもたちも成長し、
今日はずっと子どもだけで仲良く遊んでくれたので大助かり♡


お陰でママたちはゆっくり話ができました╰(*´︶`*)╯♡


息子4歳、娘6歳。。。友達の3歳児を
面倒見ながら遊んでくれた!

こんな日が来るんですね〜


そして離れていく。。。近い将来。。。





人見知り・場所見知り
友達と話をしたくても離れない…
「お母さん、来て!」と呼ばれてしまう


1人で上手に遊ぶ子たちが羨ましかった。


わたしも話したいのに…っていつも思ってた。


でも今日は花マル


ちゃんと座って1人でご飯を食べれて
すごいって褒められたり

いくちゃんちの子は落ちついてるって
褒められたり

小さい子の面倒を見れて優しいねとか


たくさんたくさん、うちの子を褒められました!


もちろん日常はそんなことばかりじゃないけど…


でもいいところをたくさん発見できました(o^^o)







子どもって日々成長していくね。

友達たちが帰ったあとは
子どもたちのリクエスト!久しぶりに散歩しました。


片付けもしたかったけど、
ちょっと我慢し、リクエストを優先♡






近くの野原で蝶獲りに夢中になる子どもたち

わたしは今の季節の自然をスマホのカメラに収めました。
(今日の写真はその時のもの)

実は昨日、茶会のお客様の写真が綺麗で触発され
いつもとは違うアングルで写真の練習を
ひたすらしたのでした 笑





雨上がりの葉っぱの雫







野原のシロツメクサ











小さな命たち









稲刈りの始まった田んぼ













雨上がりの空





1時間くらいの散歩タイム
小さいころはよく来た散歩道


まだしばらく
小さな手を繋いで歩く日は続きそう



束の間の わたしの夏休み♬



小さい子たちがいるママへ

今は毎日大変だけど
1日1日 子どもは確実に成長し自立する

おっぱいのさいごの日
オムツ替えのさいごの日
手を繋ぐさいごの日


先輩ママたちからわたしも教わった
さいごの日は突然きたりするものなのです

四六時中いつも一緒は正直しんどい時もある

でも四六時中いつも一緒にいる時は
人生の中のたったの2.3年


子どもたちと四六時中向き合える
「 今 」を真剣に向き合えば
子育てはもっと楽しく豊かにきっとなる


子どもは 今を生きている

人は 今を生きているときが幸せなのだと

最近 つくづく感じます

わたしももっと真剣に

我が子と 今を楽しめばよかったなぁ〜

あの時は氣づけなかったこと

だから ママたちに伝えたい

ことばを発しない 小さな子どもたちが

なぜ存在するのか?と

彼らと 今 を楽しむことで

その意味がわかるでしょう


神様からの最高のプレゼントを

大切に

そして あなたの「 今 」を大切に

あなたの笑顔が何よりも大切です





季節は少しずつ秋になっていると
感じた日でもありました。。。



 ●椿茶家
 ●椿サロン
 ●椿の会
 ●その他ワークショップ
 ●「椿」の思い


 磐田市・椿茶家&椿サロン&食・子育てのワークショップ
 「椿」


 >>椿へのご予約・お問い合わせはメールフォームからどうぞ。

































同じカテゴリー(■椿の幸せレシピ)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日はわたしの夏休み♬ 小さい子がいるママたちへのメッセージ付き
    コメント(0)