「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー
女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク
「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座
その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案
磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。
2018年03月13日23:17
【 残席 1 】〜椿の中国茶会〜≫
カテゴリー │お茶会
3月15日 13時〜14時30分 「椿の茶会」
岩茶など烏龍茶を小さな茶壺を使って
愉しみたいと思います。
お茶の時間はあなたにどんな影響与えるか?
烏龍茶の愉しみ方は
馥郁たる香りと深みのある味わいと
韻を堪能すること
煎を重ねるごとに変わりゆく香りと味、
カラダに響く韻を感じること
お茶を通じて「五感」を清らかに
自分と向き合う静かな時間
五感の先にある第六感、第七感、第八感を
覚醒出来るかはあなた次第ですが、人と人、
自分と自分、過去と未来が
素敵な縁で繋がって行くのがお茶の面白いところ

椿のお茶会
3月15日 13時〜14時半 会費 3000円
残り1席です。
ご縁のある方、椿のお茶会にご興味ございましたらご連絡くださいませ
ご予約・お問い合わせは下記のメールフォームまたは
後藤育世のFacebookメッセンジャーにお願い致します♪
岩茶など烏龍茶を小さな茶壺を使って
愉しみたいと思います。
お茶の時間はあなたにどんな影響与えるか?
烏龍茶の愉しみ方は
馥郁たる香りと深みのある味わいと
韻を堪能すること
煎を重ねるごとに変わりゆく香りと味、
カラダに響く韻を感じること
お茶を通じて「五感」を清らかに
自分と向き合う静かな時間
五感の先にある第六感、第七感、第八感を
覚醒出来るかはあなた次第ですが、人と人、
自分と自分、過去と未来が
素敵な縁で繋がって行くのがお茶の面白いところ

椿のお茶会
3月15日 13時〜14時半 会費 3000円
残り1席です。
ご縁のある方、椿のお茶会にご興味ございましたらご連絡くださいませ
ご予約・お問い合わせは下記のメールフォームまたは
後藤育世のFacebookメッセンジャーにお願い致します♪