「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー
女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク
「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座
その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案
磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。
2017年04月05日03:04





ママの笑顔を作っちゃう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「 椿の会 」はそんな場所。
女性のキラキラ笑顔を応援する
ライフアップアドバイザーの後藤育世です^ ^
子育てに悩みまくった自身の経験から
家族のために頑張るママにわたしにできることを何かしたい!
そんな思いから今は人気のブログ講師の鈴木秋香さんと立ち上げた「椿の会」もお陰様で3年目になりました。
今年からはさらにパワーアップ⤴︎
愛情溢れる親子のふれ愛を教えてくれる
タッチケアのスペシャリスト
「にじのタッチケア」の望月沙登美さんをお迎えし、
こんなふたりで頑張るママ(>_<)から顔晴るママ(*^▽^*)へのお手伝いをしています。
前回はオンモプラスのママライターでもある
鈴木秋香さんもお子様と参加してくださり、とっても楽しい会になりました♪
嬉しいことにオンモプラスと秋香さんのブログに素敵な体験レポもしてくれました(≧∀≦)
オンモプラス
http://plus.on-mo.jp/column/child/476
秋香さんのブログ
http://w269w.hamazo.tv/e7359723.html
最近は後半のママタイムではママケアをしています。
抱っこ、おんぶ、夜中のおっぱい、そして家事。日々のハードワークをお一人おひとりゆるゆるほぐしていきます。
施術後のママたちのにっこり笑顔にベビーもわたしもにっこり(*^^*)
一緒にママケアをしてくれる子もいます 笑
身体が軽くなった。癒された。
午後のトイレ回数が増えてびっくりなど、喜びの声も頂いています♡
前半は沙登美先生のふれ愛タッチケアで
親子のスキンシップもバッチリ(^-^)v
沙登美先生の魔法のことばの数々も人気の秘密です♡
今月はそんな沙登美先生から
テーマは お子様のデトックス
◎自分で出せる身体にしてあげよう!
◎抱っこ!されど抱っこ!
◎運動機能をUPさせちゃうタッチケア
どれも知っておきたい、今からわたしも楽しみな内容です♪
後半はわたしから、ママケア♡
ママたちにもタッチケアを体感していただきます(*^^*)
そしてティータイムでは沙登美先生を交えママたちとのおしゃべりタイム。
子育ての相談や秘訣、情報交換ができるのも嬉しいですね^ ^
4月15日 土・20日 木
時間は両日とも 10時から12時
定員 6組 参加費 3000円
上のお子様を連れての参加もOKです♪
今回の写真は秋香さんに撮影してもらったものです。(集合写真は除く)ありがとうございます。
4月も「 椿の会 」でお待ちしています。
予約はコメント、メッセージでお願い致します。
沙登美先生のブログはこちらから
http://babyniji.hamazo.tv/e7343444.html
『世界中を笑顔にする仕事』 椿 後藤育世
iPhoneから送信
ママケア&タッチケアで親子で癒やされる♪椿の会はママのためのとっておきの時間です♡≫
カテゴリー │■椿の会
ママの笑顔を作っちゃう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「 椿の会 」はそんな場所。
女性のキラキラ笑顔を応援する
ライフアップアドバイザーの後藤育世です^ ^
子育てに悩みまくった自身の経験から
家族のために頑張るママにわたしにできることを何かしたい!
そんな思いから今は人気のブログ講師の鈴木秋香さんと立ち上げた「椿の会」もお陰様で3年目になりました。
今年からはさらにパワーアップ⤴︎
愛情溢れる親子のふれ愛を教えてくれる
タッチケアのスペシャリスト
「にじのタッチケア」の望月沙登美さんをお迎えし、
こんなふたりで頑張るママ(>_<)から顔晴るママ(*^▽^*)へのお手伝いをしています。
前回はオンモプラスのママライターでもある
鈴木秋香さんもお子様と参加してくださり、とっても楽しい会になりました♪
嬉しいことにオンモプラスと秋香さんのブログに素敵な体験レポもしてくれました(≧∀≦)
オンモプラス
http://plus.on-mo.jp/column/child/476
秋香さんのブログ
http://w269w.hamazo.tv/e7359723.html
最近は後半のママタイムではママケアをしています。
抱っこ、おんぶ、夜中のおっぱい、そして家事。日々のハードワークをお一人おひとりゆるゆるほぐしていきます。
施術後のママたちのにっこり笑顔にベビーもわたしもにっこり(*^^*)
一緒にママケアをしてくれる子もいます 笑
身体が軽くなった。癒された。
午後のトイレ回数が増えてびっくりなど、喜びの声も頂いています♡
前半は沙登美先生のふれ愛タッチケアで
親子のスキンシップもバッチリ(^-^)v
沙登美先生の魔法のことばの数々も人気の秘密です♡
今月はそんな沙登美先生から
テーマは お子様のデトックス
◎自分で出せる身体にしてあげよう!
◎抱っこ!されど抱っこ!
◎運動機能をUPさせちゃうタッチケア
どれも知っておきたい、今からわたしも楽しみな内容です♪
後半はわたしから、ママケア♡
ママたちにもタッチケアを体感していただきます(*^^*)
そしてティータイムでは沙登美先生を交えママたちとのおしゃべりタイム。
子育ての相談や秘訣、情報交換ができるのも嬉しいですね^ ^
4月15日 土・20日 木
時間は両日とも 10時から12時
定員 6組 参加費 3000円
上のお子様を連れての参加もOKです♪
今回の写真は秋香さんに撮影してもらったものです。(集合写真は除く)ありがとうございます。
4月も「 椿の会 」でお待ちしています。
予約はコメント、メッセージでお願い致します。
沙登美先生のブログはこちらから
http://babyniji.hamazo.tv/e7343444.html
『世界中を笑顔にする仕事』 椿 後藤育世
iPhoneから送信