「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー
女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク
「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座
その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案
磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。
2017年05月16日08:46

5月13日に開催した「椿の会」のご報告。
土曜日開催は、兄弟参加でとっても賑やかな「椿の会」です♪♪♪
中でも嬉しかったのが、3歳の上のお姉ちゃんと参加してくれたママのこと。
今回は9ヶ月の下の子はパパとお留守番。いつも構ってあげれない上の子とたっぷりふれあうために参加してくださいました。
これって「椿の会」たがらこそだなぁ〜って実感♡
1歳過ぎてからも子どもとのふれあいを大切にして欲しいという私たちの想いが伝わってるなって感じてとっても嬉しかったです╰(*´︶`*)╯♡

今回わたしからは「お水」のお話をさせていただきました。
・水分で何を飲ませたらいいのか?
・水分量ってどのくらい必要なの?
・ジュースって水分?
・アイスの怖い話。
・お水の不思議な効果✨
など、みなさん知らないことが多かったように感じました。
これから、夏に向けも子育てにおいても「お水」の話はとっても大切なんです。
タッチケア後にこちらのお水を飲み比べたり、ミント水にしたりして楽しみました♪

そして沙登美先生からの「ママの手は魔法の手✨」のお話。
こんなふうにして、魔法の手の秘密を教えて頂きました。
これは、全てのママに知ってもらいたいってわたしは感じたお話でしたょ!


お楽しみのティータイムでは、先日隣の畑で頂いたいちごをみんなで食べました!
みんな、いちごは大好きであっと言うまにお腹の中へと消えてしまいました 笑
沢山いちごを頂けたので、いちごジュースも作りました!今回は椿特製の手作り酵素入りです。
そして主人の手作り塩パウンドケーキ。
今回は子ども向けに、奄美のきび砂糖・静岡県内産100%の小麦粉・天然塩・有精卵を使っての身体に優しい材料で作りました。
子どもたちが小さな手で掴んで食べてくれたので、とっても嬉しかったです♡


こんな感じでした。

ママケアもみんなでやってくれたりもして(≧∀≦)
今回は、身体がカチコチのママが多かったです。やっぱり仕事と育児と家事はかなりハードですね。
施術後、「軽くなった〜♪」のママの声によかったなって感じます。
短い時間ですが、ママたちにもふれあう喜びを体感して頂きたいと思ってます。
次回は、26日の10時〜12時です。
お陰様でこちらは満席になりました。
参加者のみなさんとふれあいの時間を楽しめたらと思います♡
子育ての㊙︎情報満載の椿の会でした!≫
カテゴリー │■椿の会

5月13日に開催した「椿の会」のご報告。
土曜日開催は、兄弟参加でとっても賑やかな「椿の会」です♪♪♪
中でも嬉しかったのが、3歳の上のお姉ちゃんと参加してくれたママのこと。
今回は9ヶ月の下の子はパパとお留守番。いつも構ってあげれない上の子とたっぷりふれあうために参加してくださいました。
これって「椿の会」たがらこそだなぁ〜って実感♡
1歳過ぎてからも子どもとのふれあいを大切にして欲しいという私たちの想いが伝わってるなって感じてとっても嬉しかったです╰(*´︶`*)╯♡

今回わたしからは「お水」のお話をさせていただきました。
・水分で何を飲ませたらいいのか?
・水分量ってどのくらい必要なの?
・ジュースって水分?
・アイスの怖い話。
・お水の不思議な効果✨
など、みなさん知らないことが多かったように感じました。
これから、夏に向けも子育てにおいても「お水」の話はとっても大切なんです。
タッチケア後にこちらのお水を飲み比べたり、ミント水にしたりして楽しみました♪

そして沙登美先生からの「ママの手は魔法の手✨」のお話。
こんなふうにして、魔法の手の秘密を教えて頂きました。
これは、全てのママに知ってもらいたいってわたしは感じたお話でしたょ!


お楽しみのティータイムでは、先日隣の畑で頂いたいちごをみんなで食べました!
みんな、いちごは大好きであっと言うまにお腹の中へと消えてしまいました 笑
沢山いちごを頂けたので、いちごジュースも作りました!今回は椿特製の手作り酵素入りです。
そして主人の手作り塩パウンドケーキ。
今回は子ども向けに、奄美のきび砂糖・静岡県内産100%の小麦粉・天然塩・有精卵を使っての身体に優しい材料で作りました。
子どもたちが小さな手で掴んで食べてくれたので、とっても嬉しかったです♡


こんな感じでした。

ママケアもみんなでやってくれたりもして(≧∀≦)
今回は、身体がカチコチのママが多かったです。やっぱり仕事と育児と家事はかなりハードですね。
施術後、「軽くなった〜♪」のママの声によかったなって感じます。
短い時間ですが、ママたちにもふれあう喜びを体感して頂きたいと思ってます。
次回は、26日の10時〜12時です。
お陰様でこちらは満席になりました。
参加者のみなさんとふれあいの時間を楽しめたらと思います♡