「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー

女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク

「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座

その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案

磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。

薬膳料理の野菜を手作りしてます♪白菜編

カテゴリー │■椿の日々ていねいな暮らしかた食・家庭菜園のこと




9月に入りだいぶ過ごしやすくなってきましたね。季節は移り変わります。





この白い花はニラの花。
かわいいけどしっかりニラの香りがします( 笑 )


昨日は家族で農活♪
畑も冬支度に入ります。

いつもは義父に任せっぱなしですが
白菜の植え方をレクチャーしてもらいました。
畑作業も徐々に世代交代していかなければなりません。






まずは耕運機で畑を耕します。
そして畝づくり。







お茶やお菓子作りは得意な主人も
農作業はこんな感じ〜〜
この写真を見て自分のカッコ悪さに笑ってました(´ω`)







かわいい白菜の苗をコオロギなどの虫から守るためネットをはります。






1時間半の作業で2列無事に植えおわりました٩( 'ω' )و


今後の成長が楽しみです♪
薬膳料理のメニューに使ってもらえるといいな♡


お疲れさまでした(o^^o)




⭐︎ 椿からのお知らせです⭐︎

9月11日の中国茶と薬膳料理の会
9月19日の美食の会
両日共に残席2となりました。

9月28日のアフターヌーンティーパーティーはご予約受付中です♪

9月22日.30日の椿の会はお陰様で満席です。キャンセル待ちを受付中です。


上記以外の日程でサロンでのヒーリングリンパケアを受け付けております。
詳しい日時はメッセージをお願い致します。


ご予約お待ちしています♬



 ●椿茶家
 ●椿サロン
 ●椿の会
 ●その他ワークショップ
 ●「椿」の思い


 磐田市・椿茶家&椿サロン&食・子育てのワークショップ
 「椿」


 >>椿へのご予約・お問い合わせはメールフォームからどうぞ。









同じカテゴリー(■椿の日々ていねいな暮らしかた)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薬膳料理の野菜を手作りしてます♪白菜編
    コメント(0)