「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー
女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク
「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座
その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案
磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。
2017年10月05日07:00
続編 また来たくなる♡美味しい時間♡椿茶家のアフタヌーンティーパーティーvol.8 レポ≫
カテゴリー │アフタヌーンティーパーティー
昨日、急募した今日の中国茶教室はお陰さまで満席になりましたありがとうございます^ ^
久しぶりのお茶教室✨
どんな会になるのか、今から楽しみです
ではでは、アフタヌーンティーパーティーvol.8のレポの続き始めます(^_−)−☆

突然始まった、主人の中国茶講座✨
実は、ゲストのお一人が知り合いからお土産にただいた中国茶の淹れ方がわからないということでお持ちいただきました。
ものすごく立派な箱に入っていて、写真は箱の裏に書かれた中国茶の茶葉の種類を主人が説明しているもの。
みなさん、初めて聴く中国茶の話に興味津々でしたʕ•ᴥ•ʔ
かぼちゃ・中国茶に引き続き盛り上がったのがこれ‼︎

スコーンにはかかせないジャム♡
今回は 『 ルバーブのジャム 』
ここでまたルバーブって⁇⁇で話が盛り上がり、食べたらその美味しさにまたまた盛り上がる⤴︎⤴︎⤴︎
野菜とは思えない甘酸っぱさが
スコーンとクロテッドクリームにバッチリな美味しさでした(*´꒳`*)

そして最近定番の主人特製の塩パウンドケーキ♡かなり安定した美味しさです。

紅茶との相性も抜群です╰(*´︶`*)╯♡
今回は
ダージリンの1stフラッシュ
スリランカのウバ
ダージリンの2ndフラッシュ
3種類の紅茶を愉しみました☕️✨
そして今回の最大の盛り上がりは…
あのお土産の中国茶✨✨✨
箱を開けると…
じゃ〜〜ん!

なんとこれ全部!高級茶葉で有名な武夷大紅袍✨
しかも美味しく飲めるように一回分が小包装になっていました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) すごい!
ということで
みなさんで試飲をしてみました♬
初めてみる中国茶の淹れ方にも
みなさん、興味津々でこんなかじに

カメラもカシャカシャ

主人もノリノリ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
わたしたちの大好きな中国茶。
みなさん、日本茶や紅茶とはまた違う香りと味に驚いていました。
次は中国茶会を体験したいとリクエストいただけたのも嬉しかったです♡
出逢いあり、学びありの
美味しくて愉しすぎるアフタヌーンティーとなりました(о´∀`о)
ゲストのみなさまとの愉しいお茶の時間を共有できたことに感謝✨ありがとうございます
次回のアフタヌーンティーパーティーは
開催間近 10月9日です♡まだご予約可能です。

今日は中国茶教室✨
初めての方でもご自宅で中国茶を愉しめるように、実際にお持ちいただいた茶器や茶葉を使って実践もしていただこうと思ってます。
新たな出逢い、新たなお茶の時間。
今から楽しみです(*´∀`)♪
⭐︎椿からのお知らせです⭐︎
10月9日(月) アフタヌーンティーパーティー
・11時半〜13時半 会費 3500円
10月19日(木) 中国茶と薬膳料理の会
・11時半〜14時半 会費5000円お土産付
10月24日(火) 美食の会
・11時半〜14時半 会費3800円
どの会もご予約いただけます(o^^o)
《 椿の会 》
10月20日(金) 残席 1
10月28日(土) 残席 4
・10時〜12時 参加費3000円
⭐︎ 椿サロンのエステ・リンパケアは
上記の日程以外で随時受付中です♪
〔完全予約制・女性専用〕
久しぶりのお茶教室✨
どんな会になるのか、今から楽しみです
ではでは、アフタヌーンティーパーティーvol.8のレポの続き始めます(^_−)−☆

突然始まった、主人の中国茶講座✨
実は、ゲストのお一人が知り合いからお土産にただいた中国茶の淹れ方がわからないということでお持ちいただきました。
ものすごく立派な箱に入っていて、写真は箱の裏に書かれた中国茶の茶葉の種類を主人が説明しているもの。
みなさん、初めて聴く中国茶の話に興味津々でしたʕ•ᴥ•ʔ
かぼちゃ・中国茶に引き続き盛り上がったのがこれ‼︎

スコーンにはかかせないジャム♡
今回は 『 ルバーブのジャム 』
ここでまたルバーブって⁇⁇で話が盛り上がり、食べたらその美味しさにまたまた盛り上がる⤴︎⤴︎⤴︎
野菜とは思えない甘酸っぱさが
スコーンとクロテッドクリームにバッチリな美味しさでした(*´꒳`*)

そして最近定番の主人特製の塩パウンドケーキ♡かなり安定した美味しさです。

紅茶との相性も抜群です╰(*´︶`*)╯♡
今回は
ダージリンの1stフラッシュ
スリランカのウバ
ダージリンの2ndフラッシュ
3種類の紅茶を愉しみました☕️✨
そして今回の最大の盛り上がりは…
あのお土産の中国茶✨✨✨
箱を開けると…
じゃ〜〜ん!

なんとこれ全部!高級茶葉で有名な武夷大紅袍✨
しかも美味しく飲めるように一回分が小包装になっていました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) すごい!
ということで
みなさんで試飲をしてみました♬
初めてみる中国茶の淹れ方にも
みなさん、興味津々でこんなかじに

カメラもカシャカシャ

主人もノリノリ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
わたしたちの大好きな中国茶。
みなさん、日本茶や紅茶とはまた違う香りと味に驚いていました。
次は中国茶会を体験したいとリクエストいただけたのも嬉しかったです♡
出逢いあり、学びありの
美味しくて愉しすぎるアフタヌーンティーとなりました(о´∀`о)
ゲストのみなさまとの愉しいお茶の時間を共有できたことに感謝✨ありがとうございます
次回のアフタヌーンティーパーティーは
開催間近 10月9日です♡まだご予約可能です。

今日は中国茶教室✨
初めての方でもご自宅で中国茶を愉しめるように、実際にお持ちいただいた茶器や茶葉を使って実践もしていただこうと思ってます。
新たな出逢い、新たなお茶の時間。
今から楽しみです(*´∀`)♪
⭐︎椿からのお知らせです⭐︎
10月9日(月) アフタヌーンティーパーティー
・11時半〜13時半 会費 3500円
10月19日(木) 中国茶と薬膳料理の会
・11時半〜14時半 会費5000円お土産付
10月24日(火) 美食の会
・11時半〜14時半 会費3800円
どの会もご予約いただけます(o^^o)
《 椿の会 》
10月20日(金) 残席 1
10月28日(土) 残席 4
・10時〜12時 参加費3000円
⭐︎ 椿サロンのエステ・リンパケアは
上記の日程以外で随時受付中です♪
〔完全予約制・女性専用〕