「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー

女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク

「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座

その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案

磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。

子どもの成長を体感できる!土曜日の椿の会♡レポ

カテゴリー │■椿の会

暑かったり、寒かったり。季節の変わり目、いかがお過ごしですか?
気づけばもう10月。今日もあちらこちらから太鼓と笛の音が聞こえて来ました!
我が家も来週・再来週とお祭りマンスリーです





9月30日に開催した土曜日の椿の会はこんな風に笑顔が溢れる会になりました✨

土曜日はお兄ちゃん、お姉ちゃん、うちの子達、沙登美先生の子どもたちととにかく賑やか


今では子どもたちも慣れて、上手に仲良く遊んでいます(*´∀`)♪





「椿の会」では歳の差が違う子どもたちが同じ空間にいることでいろいろなことを学び合えると考えています。

ひとりっ子や0歳児のママからは子どもの成長を体感できると好評です♪


はじめはどうなるかと思いましたが、このスタイルにしてよかったと実感しています✨





遊びのひとコマです。





まずはわたしからママたちへ美のワーク。
今月は「ため息」のお話をしましたよ。
実はため息も呼吸法なんです!
心身のバランスを整える大切な働きをしています。

そんなこともお伝えしながら、呼吸法を実践しました。








ほんの2.3分、目を閉じてゆっくり呼吸をするだけですが効果はてきめんです✨

イライラしているときや、気分の落ち込んだとき、忙しかった日など寝る前にゆっくり呼吸を数回。よかったらやってみてくださいね(^o^)





そしてにじのタッチケアの沙登美先生の時間。












親子でみんないいお顔(*´ω`*)











気持ち〜〜い♡

タッチケアをするとさらにさらにいいお顔になりますね(*´∇`*)






次はママもタッチケア♡

心と身体をゆっくりゆったりほぐしていきます✨





待ち時間はおしゃべりしながらのティータイム☕️✨

今月は主人特製の塩パウンドケーキと
薔薇ジャム入りの紅茶ゼリー
旬のいちじく

大人の味の紅茶ゼリーは大好評♡
薔薇のシロップの香りと味に今回もみなさん、女子力アップ⤴️していただきました!





遊んでたはずの子どもたちも一気に集まってきた 笑

旬の梨と出始めたりんごを奪い合い。
あっという間になくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)





そして今回、沙登美先生の特別レクチャー
「 抱っこ紐 講座 」





まるで着物を着つけるかのような手さばきでした。

抱っこやおんぶには欠かせない抱っこ紐ですが、付け方・選び方で身体への負担が随分かわります!

そんな相談ものってくれますよ♪


これから出産するママたちは聴いておいた方が絶対にいいお話です!


毎回、かなり内容盛りだくさんの椿の会

すべてはママの笑顔のために


わたしたちは全力でサポートします^_−☆





⭐︎10月の椿の会⭐︎

20日(金) 10時〜12時 残席 1
28日(土)10時〜12時 残席 4

【 募集 】今月からマタニティーのママも参加受け付けます♡
出産前の疑問や悩みをクリアにしたり
赤ちゃんやタッチケアを実際みていただけます。


詳しくはお気軽にお問合せください♪

⭐︎明日9日のアフターヌーンティーパーティーはあと2人参加可能です♪
11時半〜13時半 ・ 会費 3500円
お子様連れも大丈夫です


⭐︎中国茶と薬膳料理の会・美食の会も
お申し込み受付中です。


⭐︎椿サロンの10月の予約可能日
17.18.25.25.26.27日 9時半〜16時


こちらもお気軽にお問合せください(^^)


 ●椿茶家
 ●椿サロン
 ●椿の会
 ●その他ワークショップ
 ●「椿」の思い


 磐田市・椿茶家&椿サロン&食・子育てのワークショップ
 「椿」


 >>椿へのご予約・お問い合わせはメールフォームからどうぞ。






























同じカテゴリー(■椿の会)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子どもの成長を体感できる!土曜日の椿の会♡レポ
    コメント(0)