「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー
女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク
「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座
その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案
磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。
2017年10月27日12:08
『 食べるエステ 』ビューティー薬膳料理で美しく♡美食の会♡レポ≫
カテゴリー │■食と暮らしのワークショップ情報
先日、10月24日に 美食の会vol.5 を開催致しました♪
こちらの会のコンセプトは
食べながら美しくなる♡
ビューティー薬膳師の資格を持つふわり薬膳の曽谷由佳さんのベジ薬膳を愉しむという女性にはなんとも嬉しい会になります(≧∀≦)

季節の養生として
今回は肺と腸を養生し美肌になるメニューが全部で9品。おうちで簡単に再現できるおうち薬膳なのも嬉しいです♪
みなさん、どれも美味しすぎて、作り方を真剣に聞いていました(*^^*)

ではメニューのご紹介
・安納芋のコロッケ〜トマトソース添え
・おからのカラフルサラダ
・きのこと青菜の出汁醤油大根おろしのせ
・冬瓜のクミンサラダ
・ベビーリーフの人参ドレッシング添え
・大根と油揚げのあっさり炒め
・エリンギのガーリックオイル漬け
・蓮根と大根菜のご飯
・きのこたっぷり薬膳スープ

エリンギのガーリックオイル漬け
かなり人気のメニューで、わたしもレシピをリクエストしてしまいました^ ^

おやつになりがちな安穏芋はコロッケにしても
美味しいです♪ トマトソースの酸味がまたアクセント♪

蓮根と大根菜のごはんときのこたっぷり薬膳スープ
今回のお茶は中国緑茶
前回の中国茶と薬膳料理の会でも好評だった蓮根ごはん。今回も大好評でした!
この日は曇りで寒かったのですが食べてる途中から
身体が温かくなってきた〜
とみなさんおっしゃっていましたよ。
身体はすぐに反応しますね✨

デザートは…主人特製の…
・ハロウィンチョコケーキと塩パウンドケーキ
チョコケーキはパンプキンシードたっぷりバージョン
塩パウンドも大好評でなかには
買いたいくらいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
と嬉しすぎる声をいただきました♡
曽谷由佳さんからたくさんの薬膳のお話も聴けて、赤ちゃん連れの参加者もあり食育のことも学べた会になりました(o^^o)
⭐︎次回の美食の会は11月28日火曜日
・年内最後の会になります(12月はお休みです)。
・赤ちゃん連れの参加もOK。子育てに役立つお料理の知識が身につきます。
⭐︎中国茶と薬膳料理の会は11月16日に開催します。
・こちらは男性も参加可能です。
⭐︎大人のクリスマス会✨
12月19日の中国茶と薬膳料理の会は大人のクリスマス会バージョンで開催します。
シャンパンのように愉しめる中国茶を一緒に愉しみましょう✨

お申込み・お問い合わせは下記のメールフォームまたは後藤育世のメッセンジャーでお願いいたします♪
こちらの会のコンセプトは
食べながら美しくなる♡
ビューティー薬膳師の資格を持つふわり薬膳の曽谷由佳さんのベジ薬膳を愉しむという女性にはなんとも嬉しい会になります(≧∀≦)

季節の養生として
今回は肺と腸を養生し美肌になるメニューが全部で9品。おうちで簡単に再現できるおうち薬膳なのも嬉しいです♪
みなさん、どれも美味しすぎて、作り方を真剣に聞いていました(*^^*)

ではメニューのご紹介
・安納芋のコロッケ〜トマトソース添え
・おからのカラフルサラダ
・きのこと青菜の出汁醤油大根おろしのせ
・冬瓜のクミンサラダ
・ベビーリーフの人参ドレッシング添え
・大根と油揚げのあっさり炒め
・エリンギのガーリックオイル漬け
・蓮根と大根菜のご飯
・きのこたっぷり薬膳スープ

エリンギのガーリックオイル漬け
かなり人気のメニューで、わたしもレシピをリクエストしてしまいました^ ^

おやつになりがちな安穏芋はコロッケにしても
美味しいです♪ トマトソースの酸味がまたアクセント♪

蓮根と大根菜のごはんときのこたっぷり薬膳スープ
今回のお茶は中国緑茶
前回の中国茶と薬膳料理の会でも好評だった蓮根ごはん。今回も大好評でした!
この日は曇りで寒かったのですが食べてる途中から
身体が温かくなってきた〜
とみなさんおっしゃっていましたよ。
身体はすぐに反応しますね✨

デザートは…主人特製の…
・ハロウィンチョコケーキと塩パウンドケーキ
チョコケーキはパンプキンシードたっぷりバージョン
塩パウンドも大好評でなかには
買いたいくらいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
と嬉しすぎる声をいただきました♡
曽谷由佳さんからたくさんの薬膳のお話も聴けて、赤ちゃん連れの参加者もあり食育のことも学べた会になりました(o^^o)
⭐︎次回の美食の会は11月28日火曜日
・年内最後の会になります(12月はお休みです)。
・赤ちゃん連れの参加もOK。子育てに役立つお料理の知識が身につきます。
⭐︎中国茶と薬膳料理の会は11月16日に開催します。
・こちらは男性も参加可能です。
⭐︎大人のクリスマス会✨
12月19日の中国茶と薬膳料理の会は大人のクリスマス会バージョンで開催します。
シャンパンのように愉しめる中国茶を一緒に愉しみましょう✨

お申込み・お問い合わせは下記のメールフォームまたは後藤育世のメッセンジャーでお願いいたします♪