「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー
女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク
「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座
その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案
磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。
2017年11月14日07:00

長野からとっても香りの良いりんごが届きました。
有機質肥料を使い除草剤を散布せず、減農薬で育った林檎(王林)
安心・安全に皮ごと愉しめるのは本当に贅沢✨
りんご本来の芳香と甘みはクセの無いスリランカの紅茶と合わせていただきました♬
こういう自然の美味しい味と香りを子供たちと一緒に味わう事が我が家の『食育』です^ ^
紅茶につけてアップルティーとしても
愉しむことに♪

①そのままのりんごの味
②紅茶に移ったりんごの味
③紅茶で温まったホットりんごの味
ひとつの林檎で3度おいしい♡
なんとも朝から贅沢なひとときでした✨
『フルーツティ』
紅茶の楽しみ方の一つ
【 質 問 】
あなたならどんなフルーツティを楽しみますか?
コメント・メッセージをいただけたら嬉しいです
⭐️椿からのお知らせです。
11月16日(木) 中国茶と薬膳料理の会
11月28日(火) 美食の会〜ビューティー薬膳料理〜
どちらもまだ参加可能です♬
どなたでも参加いただけます。
白菜・大根・さつまいもetc...
今回も冬野菜がどんなお料理に変身するのか今からたのしみです(*≧∀≦*)

*前回の薬膳メニュー「安納芋のコロッケ〜トマトソース添え」
11月18日(土) まだお席あり
29日(水) キャンセルまち受付中
ママのためのタッチケア講座「椿の会」
マタニティの体験会も同時に開催♡こちらもまだ参加可能です♬
詳細は下記のメールフォームまたは後藤育世のFacebookメッセンジャーにて問い合わせください。
ひとつの林檎で3度おいしい♡林檎の愉しみ方≫
カテゴリー │■椿の日々ていねいな暮らしかた│食・家庭菜園のこと│二児子育てのこと

長野からとっても香りの良いりんごが届きました。
有機質肥料を使い除草剤を散布せず、減農薬で育った林檎(王林)
安心・安全に皮ごと愉しめるのは本当に贅沢✨
りんご本来の芳香と甘みはクセの無いスリランカの紅茶と合わせていただきました♬
こういう自然の美味しい味と香りを子供たちと一緒に味わう事が我が家の『食育』です^ ^
紅茶につけてアップルティーとしても
愉しむことに♪

①そのままのりんごの味
②紅茶に移ったりんごの味
③紅茶で温まったホットりんごの味
ひとつの林檎で3度おいしい♡
なんとも朝から贅沢なひとときでした✨
『フルーツティ』
紅茶の楽しみ方の一つ
【 質 問 】
あなたならどんなフルーツティを楽しみますか?
コメント・メッセージをいただけたら嬉しいです
⭐️椿からのお知らせです。
11月16日(木) 中国茶と薬膳料理の会
11月28日(火) 美食の会〜ビューティー薬膳料理〜
どちらもまだ参加可能です♬
どなたでも参加いただけます。
白菜・大根・さつまいもetc...
今回も冬野菜がどんなお料理に変身するのか今からたのしみです(*≧∀≦*)

*前回の薬膳メニュー「安納芋のコロッケ〜トマトソース添え」
11月18日(土) まだお席あり
29日(水) キャンセルまち受付中
ママのためのタッチケア講座「椿の会」
マタニティの体験会も同時に開催♡こちらもまだ参加可能です♬
詳細は下記のメールフォームまたは後藤育世のFacebookメッセンジャーにて問い合わせください。