「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー
女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク
「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座
その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案
磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。
2018年01月07日07:00
蝋梅かおる一週間♡今年も今日で一週間≫
カテゴリー │■椿の日々ていねいな暮らしかた
今年も今日で一週間。
早いですね^ ^
我が家は年末に友人から頂いた蝋梅が
満開になり( リビングで )
新年早々、いい香りに包まれ過ごしています✨

近年は洗濯洗剤に人工的な香りをつけるのがブームになりましたよね。
*その前は消臭ブーム。
香り って動物や人にとってはとても大切なもの。
アロマテラピーなどをお勉強したことのある方はご存知だと思いますが、香りは 脳 にダイレクトに作用します。
また、好みの異性を見分けるときにも香りで決めていたりします。 フェロモンて聞いたことありますよね?
お茶の話で言えば
美人で名高い楊貴妃はお茶をたくさん飲んで
自分の香りをお茶の香りにしたとかしないとか。
楊貴妃はお茶で美しくなったとも言われています。

少し話がそれましたが、
中国茶や台湾茶に 聞香杯 ( もんこうはい )という香りを愉しむ器があります。
*上の写真の左の円柱の器
それ程までに 上質なお茶は香りが良いのです✨
お茶や花の自然の香りがわたしはやっぱり好き。
深い呼吸をしながら香りをただ感じてみる。
ほんの些細なことだけど、暮らしを豊かにする贅沢なひとときです。
椿の庭にも一本、蝋梅が植えてあります。
主人が香りが好きだからと家を建てたときに植えました。
我が家の蝋梅は毎年2月に香ります(*^^*)
ぜひ、蝋梅とお茶の香りを愉しみにいらしてくださいね♡
早いですね^ ^
我が家は年末に友人から頂いた蝋梅が
満開になり( リビングで )
新年早々、いい香りに包まれ過ごしています✨

近年は洗濯洗剤に人工的な香りをつけるのがブームになりましたよね。
*その前は消臭ブーム。
香り って動物や人にとってはとても大切なもの。
アロマテラピーなどをお勉強したことのある方はご存知だと思いますが、香りは 脳 にダイレクトに作用します。
また、好みの異性を見分けるときにも香りで決めていたりします。 フェロモンて聞いたことありますよね?
お茶の話で言えば
美人で名高い楊貴妃はお茶をたくさん飲んで
自分の香りをお茶の香りにしたとかしないとか。
楊貴妃はお茶で美しくなったとも言われています。

少し話がそれましたが、
中国茶や台湾茶に 聞香杯 ( もんこうはい )という香りを愉しむ器があります。
*上の写真の左の円柱の器
それ程までに 上質なお茶は香りが良いのです✨
お茶や花の自然の香りがわたしはやっぱり好き。
深い呼吸をしながら香りをただ感じてみる。
ほんの些細なことだけど、暮らしを豊かにする贅沢なひとときです。
椿の庭にも一本、蝋梅が植えてあります。
主人が香りが好きだからと家を建てたときに植えました。
我が家の蝋梅は毎年2月に香ります(*^^*)
ぜひ、蝋梅とお茶の香りを愉しみにいらしてくださいね♡