「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー

女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク

「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座

その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案

磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。

2ヶ月〜3歳時まで♪何歳でも愉しめる♪椿の会のタッチケア☆1/16レポ

カテゴリー │■椿の会



2ヶ月〜3歳児までのお子様が参加してくれました♡

今年2回目の「椿の会」1/16のレポです。






久しぶりに2ヶ月の赤ちゃんが参加してくれました〜♡

わたしを含めママたち全員が
「 赤ちゃん!かわいい〜〜♡♡♡」って大注目!!

新生児のかわいさは鉄板ですね(*≧∀≦*)


少し前まで、こんな感じだったのに
ママたちがみんな自分の子に「赤ちゃんだよ〜」って
言ってる姿がなんだか微笑ましくもあり

みんな成長したなぁ〜ってしみじみ感じてしまいました╰(*´︶`*)╯♡
*わたしの気分はおばあちゃんみたいに孫をみる感じ 笑



2ヶ月の赤ちゃんに癒されながら
まずはわたしから美のワーク でスタートです✨




鎖骨下の胸の硬さをチェック中。
抱っこやおっぱいに加えて寒さでどうしても縮こまりがちな胸の部分。みなさん、やっぱりカチコチでした(>_<)




前回同様、「 胸を開き美姿勢を作る呼吸法 」をお伝えしました。

硬くなった胸をほぐしながら深くゆっくり呼吸をしていきます。
息を吸うときは、胸が膨らむように意識するのがポイントです。吐くときに手で圧をかけていきます。


胸が開くことで背筋も伸びてスタイルアップです✨






にじのタッチケアの沙登美先生のタッチケアの時間♡




生まれて初めてのタッチケア♡
気持ちいいかな?

0歳〜1歳までは言葉を話せないため触覚や皮膚感覚から発達します。
生後1年間のスキンシップは脳と心を発達させるとともに赤ちゃんとの大切なコミュニケーションツールです♡


ただ、赤ちゃんにタッチケアをしているママたちは気持ちいいのかよくわからないなんて声もよく聞きます。


でも、2・3歳児のタッチケアを見たら
やっぱり気持ちいいんだ!と納得できますよ(*^^*)





どの子も満面の笑みで
「 気持ちいい〜〜♡ 」って言ってくれるんです♪


2歳近くなると言葉表情両方で気持ちよさを素直に表現してくれます♪


だから、椿の会では

1歳・2歳・3歳… とタッチケアを継続して行うことをオススメしています。

1歳で卒業したらもったいない。
動きまわってもいいんです。手順通りにマッサージをするのがいいわけではありません。
そんなコツポイントもお伝えしています。


そしてこの様子を体感していただきたいので、
年齢も幅広く参加していただいています。
*他にも年齢の幅を広げる効果はあると考えています。



今回、一番印象的だったのが0歳児の妹がいるお兄ちゃん。

ママがこの日はお兄ちゃんにタッチケアをしてくれました!







すごく嬉しそう♡


タッチケア後はこんな風景も。




ママと待っていてくれた妹さんにマッサージ。


実はお兄ちゃん、前回のときママケアをわたしと一緒にしてくれて
「おうちでもママにやってあげてね〜」って言ったら

本当にやってくれたんです!


しかも、お正月に帰省しておじいちゃんやおばあちゃんにもやってあげたそう♡


わたしや沙登美先生が目指す

ファミリータッチ が実現してます!


本当に嬉しい(*≧∀≦*)


おじいちゃんやおばあちゃんを含める家族ふれあいをしてもらいたいとわたしたちは考えています。


今年もやっぱりファミリータッチケアを開催したいな〜と改めて思いました!

☆前回のファミリータッチケアの様子



そして、ママケア♡



お一人お一人にそれぞれに合わせたケアをしていきます。必要な方にはセルフケアのアドバイスもしています(*^^*)



ティータイム♡




自家製小豆のお汁粉と自家製紫芋・みかん

小豆・紫芋ともにポリフェノールがたっぷりで食物繊維も豊富。
美肌・アンチエイジング効果もありで
親子でうれしいおやつです♬






今回も子どもたちに癒されまくった 椿の会 となりました! 参加のみなさま、ありがとうございました♡




⭐︎ 2月の椿の会のご案内⭐︎

2月6日(火) 親子 満席 マタニティ 残席2

10日(土) 親子 残席4 マタニティ 残席2

・時間 10時〜12時

・場所 椿サロン (磐田市西貝塚)

・参加費 3000円

・2ヶ月〜 キッズ
*ご兄弟でご一緒に参加いただけます。

・持ち物 いつものお出掛けグッズ・バスタオル
お子様の飲み物

*12時過ぎる場合がありますので、必要な方はお子様のお昼ご飯もご持参ください。


ご予約・お問い合わせは下記のメールフォームからお願い致します(*^^*)



 ●椿茶家
 ●椿サロン
 ●椿の会
 ●その他ワークショップ
 ●「椿」の思い


 磐田市・椿茶家&椿サロン&食・子育てのワークショップ
 「椿」


 >>椿へのご予約・お問い合わせはメールフォームからどうぞ。






同じカテゴリー(■椿の会)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2ヶ月〜3歳時まで♪何歳でも愉しめる♪椿の会のタッチケア☆1/16レポ
    コメント(0)