「椿茶家(つばきちゃや)」
紅茶・中国茶・台湾茶などを使ったお茶会や
アフタヌーンティーパーティー
女性専用「椿サロン」
リンパケア、レイキ、ボディートーク
「椿の会」
赤ちゃんとママのための癒し講座
その他ワークショップ
食・子育て・ていねいな暮らしをご提案
磐田市の自宅サロンにて、夫婦で開催しております。
2018年02月28日07:00
【 満員御礼 】弥生の季節の中国茶と薬膳料理の会≫
カテゴリー │お茶会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月20日の中国茶と薬膳料理の会は
満席になりました。ありがとうございます♡
*キャンセル待ちは受付中です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週に入り、少し前の厳しい寒さは和らぎ
春の陽気を感じられる季節になりました✨
椿では庭の蝋梅の香りと
娘の節句の豆雛を飾りこの季節を愉しんでいます
あなたはいかがお過ごしですか?

花々が咲き始める弥生の季節
日々忙しいあなたのためにほっと一息つける
春の茶会を開きます✨
心と身体をふっとゆるめ、お茶の香りを深く嗅ぎ
不要なものを呼吸とともに外にだす。
ただただ 今 を感じていただきたい。
新たな出逢いとともに椿で春を一緒に感じて
いただけたらと思います。
【 弥生の季節の中国茶と薬膳料理の会 】
3月20日(火) 11:30〜14:30 満席
季節の薬膳 10品前後
後藤暢セレクトの中国茶数種類
デザートとお土産付き
会費 5000円
ふわり薬膳の曽谷由佳さんの季節の養生薬膳料理に合わせ、主人がお茶をセレクトしていく月に一度の贅沢なお茶の時間です✨
心と身体が喜ぶお茶とお料理で春を迎え、味わいましょう
「ふわり薬膳 」曽谷由佳さんからのメッセージ
久しぶりに「中国茶の会」を開催します
3月20日(火)に『弥生の季節の中国茶の会』を開催します
自然界では春分の日を境に陽気が優勢となり春爛漫を迎えます。
草木がだんだん芽吹く季節…季節の薬膳と中国茶を味わいながら移り変わる季節を感じて楽しんでいただければと思います。

*前回の薬膳料理 前回の様子はこちらから
⭐️3月のその他の春茶会のご案内

⭐️3月5日(月) 10:00〜11:30
【 春らしいライトな中国茶を愉しむ会 】
お茶の香りと味とともに季節も感じていただけたら嬉しいです(*^^*)
⭐️3月15日(木) 13:00〜14:30
【 岩茶(がんちゃ)を愉しむ会 】
主人、後藤暢のおすすめのお茶 ✨
岩茶は中国茶の中でも力強いお茶です。
季節の変わり目を岩茶の力で整えていきます。
茶師からのメッセージ
香りを感じる
心踊ることに没頭すると「三昧」の境地に至ります。
お茶の時間で
「自分を整える」
心と身体のバランスを整えることが、人に優しく出来てポジティブな「モテる」自分を作ります。
自分らしく生きること
「自分を整える」
自分を取り戻すことで
笑顔が自然と出てきます。
自分を愛する時間を
一杯のお茶と共に
椿 後藤暢

日常をしばし忘れ、お茶で一服しませんか?
ゆったりとした時の中であなたとお茶の時間を
愉しみたいと思います。
・お茶の時間を愉しみたい方
・日頃の疲れを癒したい方
・日常をしばし忘れたい方
・お茶好きまたは中国茶を飲んでみたい方
女性・男性問わずどなたでも参加いただけます(*^^*)
お問い合わせ・ご予約は下記のメールフォーム
または後藤育世のFacebookメッセンジャーまで
お願いいたします。
3月20日の中国茶と薬膳料理の会は
満席になりました。ありがとうございます♡
*キャンセル待ちは受付中です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週に入り、少し前の厳しい寒さは和らぎ
春の陽気を感じられる季節になりました✨
椿では庭の蝋梅の香りと
娘の節句の豆雛を飾りこの季節を愉しんでいます
あなたはいかがお過ごしですか?

花々が咲き始める弥生の季節
日々忙しいあなたのためにほっと一息つける
春の茶会を開きます✨
心と身体をふっとゆるめ、お茶の香りを深く嗅ぎ
不要なものを呼吸とともに外にだす。
ただただ 今 を感じていただきたい。
新たな出逢いとともに椿で春を一緒に感じて
いただけたらと思います。
【 弥生の季節の中国茶と薬膳料理の会 】
3月20日(火) 11:30〜14:30 満席
季節の薬膳 10品前後
後藤暢セレクトの中国茶数種類
デザートとお土産付き
会費 5000円
ふわり薬膳の曽谷由佳さんの季節の養生薬膳料理に合わせ、主人がお茶をセレクトしていく月に一度の贅沢なお茶の時間です✨
心と身体が喜ぶお茶とお料理で春を迎え、味わいましょう
「ふわり薬膳 」曽谷由佳さんからのメッセージ
久しぶりに「中国茶の会」を開催します
3月20日(火)に『弥生の季節の中国茶の会』を開催します
自然界では春分の日を境に陽気が優勢となり春爛漫を迎えます。
草木がだんだん芽吹く季節…季節の薬膳と中国茶を味わいながら移り変わる季節を感じて楽しんでいただければと思います。

*前回の薬膳料理 前回の様子はこちらから
⭐️3月のその他の春茶会のご案内

⭐️3月5日(月) 10:00〜11:30
【 春らしいライトな中国茶を愉しむ会 】
お茶の香りと味とともに季節も感じていただけたら嬉しいです(*^^*)
⭐️3月15日(木) 13:00〜14:30
【 岩茶(がんちゃ)を愉しむ会 】
主人、後藤暢のおすすめのお茶 ✨
岩茶は中国茶の中でも力強いお茶です。
季節の変わり目を岩茶の力で整えていきます。
茶師からのメッセージ
香りを感じる
心踊ることに没頭すると「三昧」の境地に至ります。
お茶の時間で
「自分を整える」
心と身体のバランスを整えることが、人に優しく出来てポジティブな「モテる」自分を作ります。
自分らしく生きること
「自分を整える」
自分を取り戻すことで
笑顔が自然と出てきます。
自分を愛する時間を
一杯のお茶と共に
椿 後藤暢

日常をしばし忘れ、お茶で一服しませんか?
ゆったりとした時の中であなたとお茶の時間を
愉しみたいと思います。
・お茶の時間を愉しみたい方
・日頃の疲れを癒したい方
・日常をしばし忘れたい方
・お茶好きまたは中国茶を飲んでみたい方
女性・男性問わずどなたでも参加いただけます(*^^*)
お問い合わせ・ご予約は下記のメールフォーム
または後藤育世のFacebookメッセンジャーまで
お願いいたします。